
医療施設のクリーニング2
岐阜県瑞穂市のハウスクリーニング業マルワビソーと申します!
オフィス清掃、店舗清掃、除カビ、防カビなどはぜひぜひご用命ください!
弊社の職人たちが鍛えし腕であなたのおうちにカビ処理革命起こします!
医療現場において大敵なのは目に見えない小さな小さな菌やウィルスです。
それらは見えないからこそ怖いものですが、目に見える汚れを除去することによって大幅にその脅威を減らすことができます。
一番目に見えやすい菌類としてはカビでしょう。
カビは自然界に最も存在する菌類ですが、最も身近な病原体でもあります。
菌類と聞いてわかる方にはわかるかもしれませんが、きのこも菌類なのですね。
きのこも食べられるきのこと毒キノコが有るように、カビにも食べられるカビと人体に有害な毒カビが存在します。
毒カビには短期的なアレルギー性喘息などを引き起こすものから長期的な発がん性をもたらすものまで様々ですが、いずれにせよ人体にとっては有害であることにはかわりありません。
とくに病院内は免疫力が弱った患者さんたちがたくさんいらっしゃいますので、健康被害は重篤なものになりがちです。
また、喫煙者などもカビに弱いことがわかっています。タバコをお吸いになる方も特に気をつけたほうが良いようです。
その中でも最も危険なカビというのが黒カビであるエクソフィアラとアスペルギルス・フミガタスという二種類のカビです。
エクソフィアラですが、こちらはポピュラーなカビで湿気のあるところによく発生しています。地アシの小さな傷など皮膚の裂け目から体内に侵入することがあり、脳に達すると意識障害等の重篤な症状を引き起こす危険性があります。
湿気に弱いので換気をしっかりしておかなければ大発生してしまいますのでお風呂やトイレなどの水気のある場所では普段から換気には気をつけましょう。
最も危険なカビがアスペルギルス・フミガタスです。
こちらはカビの中でも最も猛毒で、きのこで言うとドクルツタケとかベニテングタケというようなものでしょうか。日本国内でも毎年1000人以上の死者を出している危険なカビです。
感染すると咳や発熱など風邪に近い症状から始まり、肺で増殖した後、全身に転移し呼吸不全で市に至る場合があります。
ホコリに乗ってくる場合が多く、エアコンのフィルターや吹出口などを根城にしているケースが大半です。エアコンから部屋中に撒き散らされるのでエアコンの清掃も重点的に行わなければなりません。

