
介護施設の方必見!クリーニングをプロに頼むメリットとは5
岐阜県瑞穂市のハウスクリーニング業マルワビソーと申します!
オフィス清掃、店舗清掃、除カビ、防カビなどはぜひぜひご用命ください!
弊社の職人たちが鍛えし腕であなたのおうちにカビ処理革命起こします!
さて、ゴールデンウィークもおわりいよいよ仕事はじめですね。皆さんしっかり休めましたか?
皆様の職場では連休中ホコリが溜まっているとことはありませんか?もしお掃除にご不安ならば弊社マルワビソーへご相談ください!
さて、今回は介護施設シリーズ第5回ということで、これまでのおさらいを踏まえつつ、どういう掃除や洗剤を使えばいいのかをご紹介していこうと思います。
まずお食事で汚れそうな場所、たとえば食堂などの場所では、ご飯粒や油分などのでんぷん質で汚れてしまう場合が多いですね。その場合はデンプンの分解作用がある温水とアルカリ性の洗剤を使用して清掃していきましょう。
次に、ベッドなどで排泄物汚れなどがあると思います。そういう汚れは汚れだけではなく、臭気や病原菌などの危険性があります。そういう汚れに対しては塩素系洗剤を使用して消臭ならびに殺菌を行うのがベストです。
そして、弊社の売りであるカビ処理についても少し宣伝させてください。
弊社マルワビソーは防カビ・除カビを売りにしている会社です。
そのためカビの胞子が人体に及ぼす悪影響についても皆さんご存知だと思いますので、その除去についてしっかりと説明させていただきます。
カビは生物であり、同時に独特の臭気、いわゆるカビ臭さも発します。カビ洗剤は塩素系洗剤を使い臭いと同時にカビを殺して綺麗さっぱり除去していきます。ここまでが除カビです。
また、湿気があるとまたカビが生えだしてきますので、これを防止する加工も必要になっていきます。
防カビ処理についてはいろいろなものがあります。代表的なものがイオン処理、エタノールでの防カビ処理です。
こうしてカビにとって不快な環境を人為的に作り出すのが防カビ処理です。人間だって不快なところにはわざわざ住みたいとは思いませんからね。
こうやってこまめにカビ対策をしておかないと免疫力が低下したご年配の方にとっては驚異となりえます。
ぜひこの機会に防カビ処理について弊社にご相談ください!
いかがでしたでしょうか?この記事を見て少しでもお掃除に興味を持たれた方がいらっしゃったら光栄です。
その他にもいろいろな記事を書いておりますのでよろしければそちらもご覧ください!
ではでは!

