
ガム除去3
岐阜県瑞穂市のハウスクリーニング業マルワビソーと申します!
オフィス清掃、店舗清掃、除カビ、防カビなどはぜひぜひご用命ください!
弊社の職人たちが鍛えし腕であなたのおうちにカビ処理革命起こします!
2月も半ばに差し掛かりました。
寒さのピークは過ぎ去りましたが、まだまだ雪も降る季節が続きます。
みなさん油断しないで健康には気をつけましょう。
というわけで、今回もガム除去に関してのお話です。
前回はガムを凍らせる(冷やす)とガムが取れやすくなるという方法をご紹介しました。
今回は薬品を使ったガム除去の方法をご紹介します。
薬品と言っても簡単に言えば洗剤です。
さらに洗剤と言っても、その種類は様々です。
どのような洗剤を使えば良いのかについて知らないという方がほとんだと思いますのでそれについても詳しく説明していきます。
まず、ガムに有効な洗剤と言うと何になるのかということに付いてですが、特殊な薬品でなくても実は取れたりするものです。
それは意外にも、特に女性にとっては身近なものなのですが、マニキュアなどの除光液が有効だったりします。
除光液には有機溶剤であるアセトンという物質がガムを溶かす効果があり、溶けたガムが床から剥離しやすくなりますのでガム除去にはとても有効です。
しかし注意しておかないといけないのは、衣類にくっついている場合です。
衣類の繊維によっては繊維を痛めてしまう場合があり、大変危険です。衣類に関してはその繊維などをよく確認してから使用するようにしましょう。
続いてはアルコールを使った除去の方法です。
洗剤に使うアルコールと言うと消毒用のエタノールのことかなと思われるかもしれませんが、一般的なお酒でも構いません。ウィスキー、泡盛、ウォッカなどできるだけアルコール度数の高いお酒を使うと効果的です。
アルコールがガムに含まれる繊維を効果的に溶かすことができます。
アルコールでしたら徐行剤と違い、衣類などにも使うことができますので、場所や用途によってはアルコールを使うととても効率的です。
というように、身近なものでもガムを落とすことができるというご紹介でした。
もちろん特殊な洗剤を用いるという手法もありますが、100円均一ショップでも買えるもので揃えるといざというときにすぐに清掃できますから便利ですね。
さて、次回もガムを落とす方法についてじっくり解説していきますのでお楽しみに!
岐阜県瑞穂市のハウスクリーニング業マルワビソーをよろしくおねがいいたします!

